2009年02月07日
フィッシングショーOSAKA2009 その1
今年もフィッシングショー行ってきました。
最近の不況の影響で人が少ないことを期待しましたが、
人人人・・・・・!!人だらけです。
開場の1時間前に到着しましたが、抽選券付き手提げ袋の
売り場を通り越して、ぎりぎり6号館屋根の下です。
開門してとりあえずもらえるものをもらうために、
OceanRulerのブースへ直行!!
OceanRuler
今年のもらえるものはエナメル製のモバイルバック!!

ちなみに去年はメッシュフィットキャップ

去年は結構一番乗りだったのですが、今年は10名以上が
アンケート書いています。思いかけずよさげなバックもらって
次のもらえるものに直行!!(OceanRulerはあとでゆっくり見に来ます)
次はあわび本舗です。
あわび本舗
ここではルアー・エギにあわびを張ってもらいます。
今回持参したものは
LUCKYCRAFT ワンダー45とアオリーQネオ2.5

LUCKYCRAFT ワンダー45
FK-KLプロブルー(ケイムライトカラー)

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
スケルトンコントラストピンク
ワンダー45にはナチュラルのあわび張ってもらいます。
張ってくれたのは
"日本海が育てた「日本海一のアワビ職人」" 北村武彦さん

これは時間かかりましたがとてもいい出来でした!!
コレはがんばってコーティングしたいと思います。
詳しい、張り方・コーティングの仕方はコチラ
ルアーのアイってつけたままウレタンコーティングするんですね。
これは初めて知りました。

あわび本舗 最高級アワビシート
日本アワビのナチュラルが基本的に好きです。

あわび本舗 最高級アワビシート
ちょっと変化をつけたいときニュージランドアワビのナチュラル

あわび本舗 アワビシート専用ウレタン
その後はエギにあわび張ってもらいます。
張ってくれたのは玉利あさみさん
玉利あさみさんのブログはこちら 煽り大好き!33倶楽部

こっちは早いですね。
背中にパープル、お腹にピンク、サイドにパープルのハート
プラストップコートまで塗っていただきました。

あと、ダミキジャパンでは太っ腹なプレゼントやってました。

DAMIKI JAPAN 闘魂ジグ

DAMIKI JAPAN チヌまうすりん

DAMIKI JAPAN まうすりん
で私はチヌまうすりんをGet これ初めて見たんですけどラバーのまき方がいいです!!
レギュラー・ファインラバー混ざってて、2本長いのがちょろちょろ、う~ん、いいです!
まだまだありますがとりあえずここまで
最近の不況の影響で人が少ないことを期待しましたが、
人人人・・・・・!!人だらけです。
開場の1時間前に到着しましたが、抽選券付き手提げ袋の
売り場を通り越して、ぎりぎり6号館屋根の下です。
開門してとりあえずもらえるものをもらうために、
OceanRulerのブースへ直行!!
OceanRuler
今年のもらえるものはエナメル製のモバイルバック!!

ちなみに去年はメッシュフィットキャップ

去年は結構一番乗りだったのですが、今年は10名以上が
アンケート書いています。思いかけずよさげなバックもらって
次のもらえるものに直行!!(OceanRulerはあとでゆっくり見に来ます)
次はあわび本舗です。
あわび本舗
ここではルアー・エギにあわびを張ってもらいます。
今回持参したものは
LUCKYCRAFT ワンダー45とアオリーQネオ2.5

LUCKYCRAFT ワンダー45
FK-KLプロブルー(ケイムライトカラー)

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
スケルトンコントラストピンク
ワンダー45にはナチュラルのあわび張ってもらいます。
張ってくれたのは
"日本海が育てた「日本海一のアワビ職人」" 北村武彦さん

これは時間かかりましたがとてもいい出来でした!!
コレはがんばってコーティングしたいと思います。
詳しい、張り方・コーティングの仕方はコチラ
ルアーのアイってつけたままウレタンコーティングするんですね。
これは初めて知りました。

あわび本舗 最高級アワビシート
日本アワビのナチュラルが基本的に好きです。

あわび本舗 最高級アワビシート
ちょっと変化をつけたいときニュージランドアワビのナチュラル

あわび本舗 アワビシート専用ウレタン
その後はエギにあわび張ってもらいます。
張ってくれたのは玉利あさみさん
玉利あさみさんのブログはこちら 煽り大好き!33倶楽部

こっちは早いですね。
背中にパープル、お腹にピンク、サイドにパープルのハート
プラストップコートまで塗っていただきました。

あと、ダミキジャパンでは太っ腹なプレゼントやってました。

DAMIKI JAPAN 闘魂ジグ

DAMIKI JAPAN チヌまうすりん

DAMIKI JAPAN まうすりん
で私はチヌまうすりんをGet これ初めて見たんですけどラバーのまき方がいいです!!
レギュラー・ファインラバー混ざってて、2本長いのがちょろちょろ、う~ん、いいです!
まだまだありますがとりあえずここまで
Posted by MOTOKI at 21:08│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。